記事タイトルは、
アップル社の前CEOであるSteve Jobs氏の言葉ですが、とても強く共感するところがあります☆
「ハングリー精神」
という言葉も存在しますが、「やる気」「目標」とかも関連するように思います。
人を動かすエネルギー
「快感」を得られるものに対しては、人に言われなくても、止められても、自分から積極的に行動するもの。すなわち、強力な人を動かすエネルギー。だから、快感を得られるように目的・意義を明確化。その優劣が成否に強い影響を与える。もちろん、利己的・違法行為は御法度…
「バカになる」
ということは、
「好奇心・冒険心」などとともに、「固定観念」「既成概念」などに対する向き合い方も関連するように思います。
感受性・好奇心 & 時には冒険心
同じことをやっていれば導かれる答えは常に同じ。何かを変えたいなら違うことをやらねばならない。変えたいとは感じていなくても、世界は自然と変化している。だから、いずれにせよ、感受性・好奇心・時には冒険心も駆使することが新しい自分の発掘・創造につながるはず。
「前例がない」ということは…
「前例が無い…」と実行に移さない… 過去に誰もやっていないのであれば唯一無二の存在で大チャンスのはずなのに… 守りだけを考えていては現状維持ができてベスト。攻めを考えなければ成長はない。「変えようがない」と感じる点にこそ再注目。それがオンリーワンへの道…
ちなみに…
全然関係ないですが…
「keep+形容詞or名詞」(動名詞:~ing)
Keep clean !
Keep cool !
Keep positive !
Keep running !
Keep studying !
などなど…
とても使いやすくて便利な表現☆
#Keep hungry #Keep foolish #SteveJobs #スティーブジョブズ