一字一句同じ内容が表現されたとしても、
残念ながら…
発信される人によって受信側の受け取り方が異なってきてしまう…
発信する人に対するイメージがその発信内容にもそのまま影響を与えるということ。
- 表面的な人
- 口先だけの人
- 利己的な人
- 何をしたいのかが見えない人
などなど…
本当に素晴らしい内容の事であっても、
「ほんまかいなぁ…」
その真偽や有益性などに疑問の目が向けられてしまう…
その一方…
上述とは逆のイメージを持つ人からの発信に対しては…
たとえ突拍子のないような考えでも、
とりあえず、
「自分の中でも検討・消化してみよう」
といったようにポジティブな刺激として取り扱おうとするように思います。
「外見で人を判断すべきではない」
換言すれば、
「内面で人を判断すべき」と言えますが、この事とも関連する部分だと感じます。
さらなる関連で気を付けなければならないと思うのは…
内面を見るのではなく、
相手の身分・役職・立場 etc によって言うことが変わる人にはなりたくないような…
人は見た目? 見た目じゃない?
人は見た目? 見た目じゃない? どちらも正しいような… 容姿は天賦の才能の1つだが磨かなければ宝の持ち腐れ… 清潔感などは自分次第で何とでもできて容姿以上に影響力があるような… 見た目じゃないということは中身。自分なりの色に染めた「世界にひとつだけの花」
「八方美人・ゴマすり」から学べること
八方美人・ゴマすりには否定的。でも、「相手は何を望んでいるのか」を見抜く能力・姿勢には秀でているのでは? 要は、ないことまで偽って言うのが問題。何が何でも同調・反論しない・差しさわりがない行動ではなく、本当の意味でお互いが幸せになれる方法は色々あるはず。
#内面 #見た目 #信頼できる人 #表面的な人 #口先だけの人 #利己的な人